新卒採用
募集要項
製造部
A|家具職人として身を立てたい方(家具製造未経験|新卒者)
B|頼れる職人さん(家具製造経験5年以上)
営業部
C|家具屋の番頭さん
勤務地 |
京都市南区上鳥羽塔ノ森東向町98-1 |
勤務時間 |
8:30~17:30 ※残業月平均35時間程度です。 |
休日 |
年105日 ※2018年より105日 |
各種保険 |
社会保険完備 |
昇給 |
年1回 ※実績により |
賞与 |
年2回 ※(6月・12月)※会社業績・個人業績により |
交通費 |
京都府内(定額6,500円)他府県(交通費支給) |
職務内容
A|家具職人として身を立てたい方(家具製造未経験|新卒者)
当社は業界では珍しいといわれる「家具職人」を一から育てる会社です。
自社育成率75%の実績が示す通り、育成に自信があります。
これからキャリアを積んでいく、貴方にとって絶好の職場環境といえるでしょう。
特注家具や店舗什器を作る過程を一から学ぶことができ、希望があれば「多能工」「設計」「家具屋の番頭」など幅広で手堅いキャリアアップが可能です。
※一人前の職人さんになる為の期間は目安で3~5年です。
―2019年度の新卒募集中―
B|頼れる職人さん(家具製造経験5年以上)
我々の業界の一般的な労働環境は、年休75日程度(日・祝のみ)が多いようですが、当社はライフ・ワークバランスに積極的です。
当社も以前は上記のような労働環境でしたが、改革を進めております。
2016年度の年休は87日、2017年度は95日に増やします、2018年度は年休105日に致します。
将来を担う中核メンバーとして我々と一緒に、
会社を盛り立ててください。
C|家具屋の番頭さん
造作家具工事の物件担当として、お客様との打合せ、自社職人への説明、納期管理、予算管理などを担当してもらいます。
内装工事とは違い、工期は3~5日程度なので本社内勤率が69%と短期間です。経験を積むことでより高い「専門性」を培う事ができます。
入社後は先輩スタッフがフォローしますのでご安心ください。